![]() ![]() |
![]() ![]() |
ことばは時代とともに移り変わり、昔とは違う意味になって、方言で残っていたりします。個人的には残念ですが、ことばは時代と共に変わってきました。問題なしと言えなくもないのかも知れません。 学歴と言葉遣いの知識も比例していません・・・。不思議です。丸暗記学問の弊害でしょうか。 学問としては不十分であっても覚えて損はありません。何にしろ、身につけば使いこなせるものです。 |
![]() |
○ | よく使われるけど本当は × |
---|---|---|
見る | 南十字星が見られるのは南半球です。 | 南十字星が見れるのは南半球です。 |
来る | 今日はだめでも明日は来られます。 | 今日はだめでも明日は来れます。 |
出る | あそこから外に出られます。 | あそこから外に出れます。 |
着る | この服、来年はもう着られないね。 | この服、来年はもう着れないね。 |
![]()
|
用法 | る する させる | れる される | られる させられる | |||||
自らする | 人にさせる | 可能 不可能 できる できない |
自らする | 人から、される 人に、させられる |
可能 不可能 できる できない |
人から、される 人に、させられる |
可能 不可能 できる できない |
|
用例 | 言う | 言わせる | 言える | − | 言われる 言わされる |
(言われる) | 言わせられる | 言わせられる |
打つ | 打たせる | 打てる | − | 打たれる 打たされる |
(打たれる) | 打たせられる | 打たせられる | |
折る | 折らせる 折れさせる |
折れる | 折れる | 折らされる | − | 折られる 折らせられる |
折れられる 折らせられる |
|
書く | 書かせる | 書ける | − | 書かれる 書かされる |
(書かれる) | 書かせられる | 書かせられる | |
着る 着せる |
着させる 着せさせる |
− | − | − | − | 着られる 着せられる |
着られる 着せられる |
|
切る 切らす |
切らせる 切れさせる |
切れる | 切れる | 切られる 切らされる |
切られる | 切らせられる | 切らせられる | |
来る | 来させる | − | − | − | − | 来られる 来させられる |
来られる 来させられる |
|
掴む | 掴ませる | 掴める | − | 掴まされる 掴まれる |
(掴まれる) | 掴ませられる | 掴ませられる | |
掴まる | 掴まらせる | − | − | − | − | 掴まられる 掴まらせられる |
掴まられる 掴まらせられる |
|
出(デ)る | 出させる | − | − | − | − | 出られる 出させられる |
出られる 出させられる |
|
出(ダ)す | 出させる | 出せる | − | 出される | (出される) | 出させられる | 出させられる | |
取る | 取らせる | 取れる | 取れる | 取られる 取らされる |
(取られる) | 取らせられる 取らさせられる |
取らせられる 取らさせられる |
|
見る 見せる |
見させる 見せさせる |
− | − | − | − | 見られる 見せられる 見させられる 見せさせられる |
見られる 見せられる 見させられる 見せさせられる |
|
読む | 読ませる | 読める | − | 読まれる 読まされる |
(読まれる) | 読ませられる | 読ませられる |