Heaty Pepper TOPページへ 優しい人が優しく生きられる未来を。 TOPページへ 一言コラム サイト内一覧へ 初めての方へ
管理日記ぐちっぽ!
TOP 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008
もう奈落の底ですね。この内閣が折れたなら、もう望みを断たれたも同然です。頼みの綱にしたい野党も、そこはかとなく、という党に、そこはかとなく、程度の望みしか持てそうにないのが何とも…。どんなに極悪非道でも勝てば官軍って、戦争に負けるって、ほんっとハンパナイ。日本人だけなら立ち直れるかもしれないけれど、自国民を奴隷扱いして、祖国が認めてしまったほど異常気質が多数を占める異民族を優遇し続けるかぎり、と〜っても困難でしょうね。それを見越しての「杭打ち」だろうな。
ただ、戦勝国なのに不思議なのが、自国でも彼らを重用していること。自虐趣味?いや、一般庶民を日本人と同じように「杭打ち」するため?絶対に後者だろうな。白人じゃないのに利口な「猿」が気に入らないからって、冤罪を着せて原爆の実験に使って、未だに偉ぶってる国だものね。驚くことではないか。
人間には性悪説しかありえないヮ。三つ子の魂百までよ!そして、道徳教育!加えて、精進と切磋琢磨!その道程なくして人の成長はないのよ!!!!!ふ〜〜〜っ…久しぶりに怒髪天を突いた気分。orz
[2015.12.29]


ここ数日、PCが変。Antimalware Service Executableというのが異常にメモリをくっていて、日に日に少しずつ増えている?あんまりだろうと検索してみると、Antimalware Service Executableの暴走らしい。Windows DefenderのMsMpEng.exeをスキャンしないようにすればいい?でも、設定画面が説明内容と違うからか、やってみたけどダメ…。他のサイトではMsMpEng.exeを削除したとかあるけど…ちょっと恐い。
ならば、ウイルスが恐いし、ネットの影響もあるかもしれないし、ネットに繋がずに、Windows Defenderを一旦無効にしたら?と思い、やってみた。…ダメ。じゃあ、ネットに繋がないまま有効にしてスキャンしてみるかな?PCだって再起動で異常を修復するような機能があるらしいし、Windows Defender自体にもあるかもしれない。これ以上悪い事態にはならないだろうしね。いざ、スキャン開始…終了。再起動。タスクマネージャー確認。…やったね♪偶然でも何でも暴走は止まったから良しとしよう♪あ〜、良かった〜。(^ω^;)

【追記】
寝る前に正常化できたんで、ホッとして寝たのだけれど、今朝、起動させてすぐ再確認して、えっ?と思った…暴走が始まった頃から、Windows Defenderがアップデートされてない!?でも、他のWindowsアップデートは普通に、というか、凄い量やってたけど???Windows Defenderも最新でリアルタイムに有効になってたじゃない?もしかして、状態の表示は暴走前のまま!?暴走してたらアップデートもしないの?…ちょっとヒヤリ。正常化できて良かった。(・д・;)
[2015.12.12] [2015.12.12追記]


最近、やたらと生命保険の電話勧誘がかかってこない?電話帳には載せてなんかいないのに…流石の情報漏洩よねぇ…迷惑至極。今日など、咄嗟に、「もう保険には入れないんですよ。全身に転移してますから」と言ってしまった。電話を切った後で、「不適切」だったと思ったが、後の祭り。他の言葉が全然浮かばなかったのよね。「治しようがない病」ではあるだろうけどね。「転移」を使うなら癌だろうし、私のは癌じゃないのに。最初に再発していると言われたのが、もう一昔以上前なんだもの。(^^;)

とはいえ、癌ではないけれど、血管の壁が変異した毛細血管の塊がいくつもあった、将来「再発します」、と断言されるなんて、そうそうあることではないだろう。ついこの前のようでもあり、遠い昔のようでもある。そうそう、術後の栄養吸収の並外れた凄まじさに、「あなたは絶対に痩せられません」という太鼓判まで一緒に押されて、ショック度数倍増しだったんだわ。(・д・;)
あの時は、脾臓と胆嚢の同時摘出だから小さい傷ではすまなくて、肥満体なのに胸からお臍の下までバッサリで、分厚い脂肪も悪性の可能性を考えてかそのままだったから(他の患者さんから聞いて楽しみにしていたのに)傷の辺りが異様に誇張されて…。その姿であっちこっちと動き回るものだから、「病人じゃないみたい」と言われたっけ。検査結果が出るまでの2週間は入院しているように説得されたものの、幼い子供たちがたまらなく気になった。一日でも早く退院したいのを必死で我慢していたからか、子供たちが父親を避けて2階から降りてこない夢を見て叫び声をあげたし。地声がバカでかいんだけど…夢だと無制限?自分の叫び声で目を覚まして、状況を把握したら仰天した。看護師さんが様子を見に来たんで、必死で寝てるふり…苦しすぎ。(ーー;)

それが正夢になったってのは、きつかった。私が死ぬかもしれないと知って、子供の前でほくそ笑んだ夫にもショックだった。会社の団体保険で、働いてもいない私に保険かけてるのを知った時には呆れた。…よっぽど嬉しかったんだろうな。死にそうに思えるくらい具合悪そうだったんだろうに、心配の「し」の字もなかったな。退院後は寝首を欠かれそうで怖かったらしいが、怖いのはこっちでしょうに。寝込むほど弱ってから手術した病み上がりなんだもの。術前からは見違えるほど良くなっていてもね。
最初の再発が分かってから何年も経った今は、どこにどれだけ再発しているかなんて、癌じゃないから血液検査では分からないのじゃないかしら。分かるとしても、全身を網羅してる血管の壁がどこでどれだけ変異してるなんて、簡単には調べられないだろうし。腰椎にあると言われたときは、暫く記憶から抹消してしまって…何か月か経って、この「ぐちっぽ!」を見てて思い出したのよね。観念するしかないじゃない。良性なら大往生の可能性も皆無ではないのだから、とね。

でも、最近はこんな電話が増えてきたみたいで、半ボケでも、流石に、ものすっご〜〜く落ち込むのよね。保険には絶対に入れないのに、電話がある度に、しつこいから、現状を説明しなきゃいけなくなるし。思い出せる限りを走馬灯のような速さで追体験させられるものだから、金切り声を上げたい衝動を押さえなきゃいけない。電話を切っても、自分の運が薄氷のようなものに思えて、言いようのない不安に押し潰されそうになるのよね。迷惑メールなら読まずにゴミ箱行きにできるけど、電話はできないじゃない!宗教の訪問勧誘もだけど、こういう電話営業って、心理的な無差別テロと言えない?いい加減にしてほしいヮ。
[2015.12.10]


ここ最近、母娘して鼻詰まりと鼻水がひどい。
へえ〜…大陸の大気汚染の影響は大してないですって?こちとらなんて、鼻詰まりと痰でちゃんと眠れないせいか、昼間もぼ〜っとしたり、居眠りしたりで、睡眠時間が不規則になってしまったってのに!断固とした抗議と、賠償請求や制裁をにおわせるくらいしたらどうなのよ!!相変わらず、何より支配層の暮らしさえ守れていればいい。庶民が荒むのは小事に過ぎないが、公務員が荒むのは大事ってか?(`へ´)

そうやって天国と地獄みたいな格差をつけて大事にされても足るを知らず色々と荒んでしまうって…どんなに大事にされたって満足するなんてあるの?ないのでは?そもそもの人選が間違っているのでしょう?大事にされるのが「当然の権利」で「こんなんじゃ足りない!」になるようじゃ「公僕の器」なんかじゃないじゃないの。(〜〜;)

痰はひっきりなしに取らなきゃだし、鼻水に鼻詰まりも同じくで、奥で出血したらしく血が結構混じってくるし、痛みも強くなってきて、夜は中々寝つけない。昨夜など、お腹が空いて…でも、夜中に食べると間違いなく太る…でも、お腹はぐぅ〜〜っと要求するし…ちょっとだけ、少しだけ、食べ飽きてしまってそのままになっているオレンジピールを(いくら甜菜糖でも砂糖は砂糖、カロリー…)…食べて少しして、あれ???と気がついた。鼻詰まりが軽く、鼻水も少なく、痰も少なく、痛みも和らいでる…え〜〜〜っ???
そりゃあ、みかんは身体に良いというけど…。ネットで調べてみると、そうそう、乾燥させた皮は陳皮なのよね。へスぺリジン?最近、サプリでよく目にするけど。アレルギーに良い?血管をメンテ?それを目にしたところで、娘にも食べさせてみた…やっぱりすぐ楽になってた。二人してびっくり。へスぺリジンって凄い。抗がん作用も?それにしても、速攻で効くなんて…凄い…。
でも、みかんの皮を常に砂糖漬けで食べたんじゃ、また風船のように…それは嫌!!それも不健康!でも、サプリだと月約2千円。なら、皮を食べて即効なら、特別栽培のみかんが食べられないことないかしら?できることなら、薬のような味気ないサプリよりは、食生活が豊かになって健康的なほうが良いに決まってる。柑橘類全般なら、年中、何かしらあるかな?それが難しいから2千円でもサプリなのかな?どちらにしても約2千円。やりくりできないかしら…少し考えてみよう、うん。(^ー^)
[2015.12.09]


やっと天津の影響が消えたと思ったのも束の間、今度は暖房で汚染…賄賂で大富豪をわんさか生み出した国らしい…などと言っている余裕は、恐らく早くても来夏までは治らないだろう「皮膚の欠片」に覆われてしまっている私には、ない!
掃除機を探してサーフィンの日々…「皮膚の欠片」を舞い上げることなく吸い取ってくれるのは高級機種でも今一だった。散々探した挙句、仕事量の少ない安価な機種のほうが良いのではと思い、ツインバードの旧型らしいし、充電式でもないけど、評判の良いスティッククリーナーを購入してみたら、排気口にうっかり顔を近づけさえしなければ、ちゃんと吸い取ってくれると分かり、一安心。音も古いキャニスター式より小さい気がする。サイクロン式で、フィルターにティッシュをまくとフィルターを洗う回数が少なくてすむというレビューがあったので、フローリングシートを半分に切ってつけている。吸い込み口にブラシがないが、髪の毛が巻き付かずに吸い込まれるのも良い。
ただ、ハンドクリーナーになるという先端部分が重いので腰を回せない身には辛くて、捨てる予定の掃除機の継ぎ手にベタベタにならないから使いやすい絶縁テープを巻いて径を合わせ、ハンドクリーナーの状態にして継ぎ手をつけてみた。手元が重いが、左右に持ち替えれば、腰に堪えるよりはマシ。隙間があるのか、時々スケルトンになって見えているゴミが回らないけど、まあ、軽いゴミはちゃんと吸っているので、それもOK♪メタルラックやワゴンの下も掃除できるようになって、グッ♪

ところで、淡口醤油が有機天然醸造なのにダメらしくて、もう少しお高いメーカーのに変えてみることにした。まだ様子見だけど、どこまで上がる食費予算…まあ、サラダ野菜はベランダで自給自足できるようになったみたいでホッ。買うのは果菜に根菜によく使う韮。
肉は昔から安い鶏肉だけなんだけど、お隣の佐賀県の華味鶏が安い日があって、買ってみてびっくり。生肉を切り分けても包丁もまな板も油まみれにならない!火を通しても、油が少ないし、縮まないし、固くならなず、蒸し過ぎたと思っても軟らかかった。もうブロイラーは怖くて買えない。今までのは肉じゃなく脂だったのか、と思うくらいの「肉」らしさ♪
魚も天然物しか買えない。高ければ買わないで帰る。安全で安い物を確認して買う。ネットでも、特別栽培米は10kg、卵は1か月分の量なら、そう高くないのがある。小麦粉だけはちょっと離れたマルキョウへ。九州にも工場があるメーカーの国産薄力粉が最安だし、馴染みの味の宝味醂も最安。滅多に見かけない北海道産とよまさりのおいし〜いきな粉もある。行けるのは大気汚染があるから月に1回くらいだけど。生協にも宅配会員で入ろうかと思ったが、カタログをもらってみたら、普通の品がいっぱい。見るだけで疲れる。
他は銀行や病院に行かなければならない時についでに寄ることにして、余程でないと外に出ない。というか、出られない。スーパーの洗剤等のスペースって、なぜか入口に近いし…いや、アレルギー持ちだからそう感じるのか…まず足にくるから困る。あちこち寄り道すると危険度が上がるが、用事は思いつくかぎりを済ませて帰る。後で動けなくなる危険を覚悟の上の外出だしね。(^ω^)
[2015.12.05]


この頃、急に皮膚が“粉ふき芋”ならぬ“粉ふき人”状態になってしまった。大気汚染はひどくなるばかり、香とアルコールのアレルギーまで出て、「天津爆発」の戦争兵器用だったらしい汚染物質までが黄砂同様に流れてきてるから?行政の発表値は何故かすっごく低いけど…民間のPM2.5の汚染予報じゃ「極めて多い」のよね…なぜかしらね…福島の放射能値ですら危険度の基準を何度も上げてきた行政だものね…大気汚染値くらい、息をするように「当然の措置」なんでしょうね。

でも、今年の春にすら殆どなかった“粉ふき”が、なぜ今頃、冬でも春でもないのに、全身に出るのかしらね?それも、床一面に薄っすらと降り積もるように、おからの粉でもばら撒いたみたいになってるのかしらね?目が悪いから、屈んでじっと見ないとわからないけど…家中が…玄関までもが…私の「皮膚の欠片」にうっすらと覆われていて…掃除機は古いから排気が半端じゃないし、箒じゃ舞い上がって集めきれないし、そもそも、フローリングワイパーなんかで手におえる量じゃない…。
身体中から次々に舞い落ちるんだから、掃除し切れるものではないのよ!傍目にも異常に見えて、外出もままならなくなって…一体、何年、毎日毎日、どんなに惨めな思いで、どれだけ努力して、“粉ふき人”を克服してきたと思ってんのよ!!一体、この始末をどうつけてくれるのよ!!!給料上げて左うちわで搾取し放題なんて資格がどこにある!!!!!!!!!
イジメ?モラル低下?行政が日本国民いじめをやめれば、みるみる「カイゼン」されるに決まってるヮ・・・。

民間予報もそのうち規制されるのかしらね。そうなったら、元気な人も気がついて、流石に暴動気味にならないかしらね。お花畑憲法の是正に反対する団体は、お花畑行政にこそ反対してほしいもんだけど…何故だか無関心?話題にもしないのね…。ミーハーだとは思ってたけど、大昔の中国や維新後の欧米は分かる気がするけど、現代の中韓にって…堕ちてるどころか、お花畑全開?このまま弱って死んだりしたら、1000年どころか、10000年であろうと、100000年であろうと、近隣国以上に“抱く”わよ?
[2015.11.04]


眼科に行かなければいけないのに…前回から、もう2ヶ月近く経ってしまった。でも、こんなに体調が悪いうえに、香害だけじゃなく、大気汚染もハンパナイ。発表値は低いけど、痰に咳に発熱となれば、目が見えなくなるリスクとどっちを取るかの選択になりそうだ。今のところ、いつ行けるか分からないから、目薬を節約するしかない。緑内障の目薬は24時間しか眼圧を下げる効果がないそうなのだけれど、目の調子を見ながら、数日置きに挿すようになった。でなければ持ちそうにない。誰のせいかしらねえ?

だからなのではないけれど、偶然目についたものだから、目にも肝臓にも良いと、昔から使われている日本固有の植物だというメグスリノ木の樹皮を砕いたものを、薬効がほしいので、焙煎してないものを買って、毒を下すというどくだみ茶とともに、健康茶に入れて飲むようになった。…薄荷のような香りはあまり好みじゃないし、ドクダミ茶の香りのほうがマシなんだけど…贅沢は言えない。
食材も、変えられそうなものは徐々に変えている。無添加無農薬が望めればそうする。菓子類は殆ど口にしなくなった。というか、怖くて買えなくなった。純ココアや粉茶をチョコ風にしたり、パンに練り込んだり…。狙ったわけではないけれど…それなりにダイエットになってしまっている。(^ω^;)
今日は手頃な価格だった減農薬みかんが届き、早速、重曹を入れた水で残留農薬や汚れを落とし、拭き上げた。1分足らずなのに水が濁ったのにはびっくり。皮をマーマレードとピールにし、実は小袋にして冷凍した。貧乏過ぎて菓子作りに無縁だったけど、ネットで一番簡単な作り方を探して、どうにかこうにか失敗せずにすんだ。8キロあるから、まだ日中の気温が高いし、傷みやすいだろうから、明日もまたやらなければ。なるべく長く持たせたいもの。でも…これって、ダイエット終了?(^ ^;)
[2015.11.02]


痛いし!きついし!・・・いつまで続く大気汚染・・・超絶影響してるに決まってるやろ「天津」!!腹立つんは中国政府だけやないし!自分らだけは楽しとかんと悪さする公務員が出たらあかんて・・・一般庶民らはせいぜい悪さして犯罪者になれや、てか!?こんだけ辛いと恨み骨髄やヮ、もう!人間界って・・・いつの時代も、富裕層がいっちゃん倫理観が欠如しとるんやなあ・・・。
一体、いつまで家の中でまで、寝るときまで、PM2.5対応マスクしとかなんよ!!!!!!家の中でマスクしてても痰は出まくるし、用で仕方なく外出すれば熱が出るし!無添加とアルコールフリーだけで、一体、どんだけ出費が増えた思てんねん!
サプリ程度で良くなる症状で何年も薬漬けにして治療費毟り取っといて、役所と医者がセットで、五体揃うてるから歩けんでも、働けんでも、障害とは認められん、とか言い逃れまでしといて、息子の無理しての仕送りを収入扱いして公営住宅の家賃まで上げて、化学物質だらけの商品の氾濫だけでも危ないのに、大気汚染も天津の爆発も「口だけ処理」で、化学物質過敏症はひどくなるばかりだってのに・・・何の治療方法もないんかい?!気のせいにして無視するんかい?!食費だって倍以上かかるのに、働けん身体じゃ、ぜ〜んぶ、派遣の息子の仕送りやで!!来年は、その分の仕送りにも今年同様に「二重課税もどき」するんだろ?そのうえ、増税した分で公務員の給料上げるやなんて・・・ホント公務員天国やなあ・・・あこぎが過ぎるとは思わんのかい!!!!!

与党は防衛力強化以外は相変わらずやし、野党はあまりに左すぎで無能で、頼れるものを見い出せない。まあ、所詮、人間なんて・・・悪いことだとすぐに馴染むし、お花畑憲法よろしく、みんなで堕ちれば恐くないとばかりに「いいじゃん、これで」と、そのいい加減さの分が自分以外の誰かの負担になることなど息をするように無視できる生き物だしねえ。
だらけ切った現代は、下が怒髪天を衝く怒りで上を突き上げなければ動こうとはしないだろうな。下が懸命に動かそうともがいても、上にも有志がいなければ、動かせたとしても、社会はより荒んでしまうだろう。現代のように、世界が「狭い」時代には、聖徳太子クラスが何人も必要だろうな・・・。orz
[2015.10.26]


公務員は収入アップで、庶民は増税でアップアップ?!一体全体、どんな思考回路でこんなあこぎができるんだろうねえ…諸行無常や因果応報って言葉が近々現実になりそうに思えてくるヮ…歴史が繰り返す確率をわざわざ上げる富裕層って…分かっててやってるんじゃないとしたら、もう救いようが…。「上が豊かになれば下に富が広がる」なんてお花畑説法で、庶民など簡単に騙せるさ、とでも?
富裕層には金と権力と二枚舌が有り余ってるだろうけど、怨嗟の声を募らせている庶民層の数は富裕層を遥かに上回っているでしょう?私みたいに、選挙権はあるけどろくに動けない半ボケ老人はまだまだ少数で、投票に行けさえすれば、簡単にひっくり返す力はあるでしょう?政治家は数年後なんて知ったこっちゃないのかもしれないけど、末長〜く税という蜜を吸いたい官僚はそうもいかないでしょう?多くしたら多くしたで税収がガタ減りだものね。移民は、絶対に、官僚や企業家にとって、未曽有レベルの「想定外」になるだろうしね。
そうよ、外国人は日本人みたいに甘くない。白人が、有色人種を、日本人であろうがなかろうが、十羽一絡げレベルでしか見ることができないでいるのと同じく、日本の殆どの富裕層も、庶民レベルとみるや、どこの何人であろうと、十羽一絡げレベルでしか見ることができないから、頭も要領も高レベルのはずなのに、あちこちで上手くいかないのよね?
[2015.10.24]




南京大虐殺が記憶遺産に…いわんこっちゃない…政府には、断固とした対抗措置を取り、出資を停止するくらいしてほしいところだが…この期に及んでも遺憾ですましそうな外務省の言いようだし…政府の相も変わらぬ「遺憾」節だし…。
日本が強く出ないと高を括っているからこその中国とユニセフの対応で…真実であろうとなかろうと、中国に敵対すると後が本気で恐いし、その点、日本はどれだけ貶めても「口だけ」だから、無視しても鎌一つ、何の脅威もありゃしない、それに、何かあったってアメリカの鶴の一声ですむさ、と思っているんだろうな。

そんな意気地なし外交が戦後の日本外交の「柱」なのだからどうしようもない。ここまでされても「大人の対応」で「品のないことはしない」で、スパイ容疑の邦人など報道規制で何とでもなる、なんて思っているような感じなのが…。こういう点を変えるには外務省をひっくり返すしかないんだろうし、それをやれる誰かが、天から降るか、地から湧くかしないかぎり、「現状維持」なんだろうな。
ふてぇがってぇ!こげんごたぁ世界がどげぇしたら平和で民主主義っちいわるっちゃろかねぇ…ほんなごつ!(−д−;)
[2015.10.11]


マイナンバーって、初期投資で2700億、維持費に年300億なんてヤフコメにあったけど…どこ見たら分かるのかしら…本当かしら…本当なら、元取れるのかしら。まあ、元を取れるかどうかも問題だけれど、今問題にすべきは、「危なっかし過ぎる」「ろくな方を向いてない」ことよね。なんか、「これで税は取り放題、さあ、取るぞ〜、何からやろう♪」みたいな…。いくら野党がだらしないからって…下野させられたからお礼参り?
首相も、最近はだんだんと、大風呂敷?大言壮語?と思ってしまいそうな言葉の連発だし、見出しだけで何の進捗も明らかにされない状態で、次々に耳障りの良い言葉を聞かされても、正直、戸惑う。オリンピックはまだ募集段階でエンブレムも決まっていないし、経済は富裕層と公務員が潤っただけだし、情報がダダ漏れになりそうな状態のままでのマイナンバー開始だし、安保も憲法の問題が残ってるし…ここぞの時に、一般庶民にサプライズで夢をプレゼントしてくれる♪とか?…う〜〜ん。(^_^;)
[2015.10.05]


今日も、昨日に続き、ドクダミ茶が美味しい・・・なぜか体調が良くないと美味しく感じるのだから不思議…身体がたくさん飲んでほしくて食味を変えてたりとか?(^ω^)
体調が悪化した理由は分かっている。先日、買い置きしていた食品や調味料で未開封のものを、「良ければ使っていただけませんか」と玄関が向かいあっているお隣に差し上げたのだけれど、その返礼にと持ってこられて…どうにも断れなくていただいてしまったからなのだ。差し上げた時の会話で、食べられないものをいくつか挙げた中で、「どっちみち高価だから自分じゃ買えませんけどね」と言ったのがメロン。肉を軟らかくするという梨や、キウイもダメなんだと言ったのに、80のお年寄りだから耳が良くないのか聞き違えられたらしく、(わたしなどはこの歳で耳だけでなく悪いところだらけだけれど…)立派なメロンをもって見えた。何とか持ち帰っていただきたかったのだけれど、「聞き間違いですよ」とは言いにくいし、きつい言い方はしたくないし、娘は食べられるのだからと思い直して、いただいてしまったのだ。

本当に困ったという思いが顔に出てしまっていた気はする。とはいえ、ここまで困るとも思ってもいなかった。食べられないものが急に増えたわたしのために、考えに考えて持ってこられたメロンだし…食べごろのようだから早く食べないとと娘に言って、包丁を入れさせると…当然ながら匂いが家中に充満した。わたしの身体は、その強く甘い匂いが嫌だったようで、拒絶反応を示した。眩暈に、軽い悪寒まで…信じられない。
天然の匂いもダメ?いや、改良に改良を重ねた温室育ちは天然とは言えないのか?などと思考までぐるぐる…何度かパソコンに突っ伏してしまいそうになったところで「もうダメ!」と叫んでギブアップ。ポリ袋に幾重にも包んでしまおうと立ち上がった。娘が何事かとやってきて、「じゃあ、食べてしまおう」と言う。「お腹壊さない?」と言いはしたが説得力なし。食後、幾重にも包んで、生ごみの搬出日まで冷蔵庫に入れておくことにした。娘は体の中からメロンが匂ってくるらしい…ごめんよ、こんなお母さんで。(^д^;)
でも、窓を開けていても匂いは薄らぎそうにない。ここで、やっと、最近使いだした「青森ひば」の蒸留水を浄水で薄めた「ひば水」(オイルは効果が長持ちでも、戻ってたお通じがパタッと止まり数週…辛くて怖かった)を思い出して、家中の噴霧しても大丈夫そうなところにスプレーしてまわった。凄い…しばらくしたら匂いが薄らいでる…良かった〜〜。お隣さん、ごめんなさい。m(_ _)m
[2015.10.04][2015.10.05下線部追記修正]


安心安全も標語のように簡単に唱えられる昨今、とはいえ、食物ではまだまだ信頼できるレベルのものが結構ある。というので…いつもの倍くらいの価格の安心できそうな卵が目についたので買ってみた。
久しく生卵を食べていないわたしは、それでも、生卵を食べる気はなかった。でも、届いた卵を冷蔵庫のA4ラックに収納した後、ふと、食べてみたいと思ってしまって…食べている途中で気分が悪くなるので食べられなくなって数十年の卵ご飯を…夕食で食べてみた。もちろん、買いたての無添加の醤油で。一口目、美味しい?…そして、ぺろりと完食…びっくり…。/・0・)/
食後、いつも食後に異様に出る痰が…増えない。気のせいではなく。嬉しい♪その後しばらくして、、座ったまま熟睡していたのにびっくりして早寝…当然早起きになるが…起きて、またびっくり。身体が楽???じっとしていて痛いのは強い順に腰、左手首、手指。それではと、流しと鴨居でぶら下がっても変わらない。卵1個で???娘も「いつもの食後の胸焼けがない」のだそう。たかが卵、されど卵?!?

そう言えば、最近は全然耳にしなくなったけれど、戦後の食糧難もあるとはいえ、「卵は病人の滋養にいい」「卵は父親だけが食べるもの」と言われ、貧乏人の子供は口にできない時代があった。いつの間にか耳にしなくなったのは、誰でも買えるように大量生産するために卵の質を落としてしまったから?卵だけ食べるのは良くないだろうけど…安心度が低くなってしまった肉や魚より、卵を食べよう!そうしよう♪と思ってしまった今朝。立て続けだけれど、まだ2回目だからと、卵ご飯のための炊飯中♪v(^_^)v

もしかして、前回より軽いのを差し引いても、今回はずっと早く外に出られる?
[2015.09.30]


この前寝込んだ時よりマシとはいえ、身動きで思わず叫んでるし、すんごい痛いもんだから、どんどん気持ちが後ろ向きそう。(;д;)
…未来は、庶民は化学物質で卒倒する人が続出し、見当違いの治療に苦しみ抜いて死に絶え、富裕層は金勘定ばかりして労働できないから死に絶え、代わりに何かが進化して、闊歩する生命体が人間じゃなくなる…とかね。v(^ω^)v
痛い!痛い〜!!いったーーーーーーーーいっ!!!!!○○○と○○と○○○の○○○ろーっ!!
あぅ…キーを押した指が…今いっちゃん痛いよぉ…。(;_;)
[2015.09.24]


人も香も怖いけど、自分で処理できないから仕方がない。恐々、業者に依頼した。柔軟剤で殆ど出られなくなったベランダの、大型の園芸用土入りプランターの廃棄処理に、排水口と排水溝の掃除がメイン。対応や見積もりの際の印象が良かったので、もしかしたら他より高いかもしれないと思った業者でも、屋内に入れる必要があるなら、やはり人柄、安全第一、と依頼した。
ただ、香を纏っておいでだったが、ほんの短時間だし、なるべく離れていればいいだろうからと思ったのだけれど…今日は見積もりの時以上に強烈な香を纏って来られ…体調も良くはなかったが…すぐに足腰がひどく不安定になってしまい、困った。とはいえ、最後まで感じの悪い対応はなく、廃棄物も消え、排水口と排水溝もきれいになって助かった。本当に助かったけれど…わたしは、最近は鼻が結構バカになっていて、香を20%以上カットしてくれるアースプラスという技術を使ったマスクもしているのに、その場から逃げ出してしまいたくてたまらないほど香っていた。見積もりの時に、香で倒れたと言ったのに…信じていない…のだろう。そういうものだ、人間なんて。信じない人に何を言っても無駄だから、一言も言わなかったけれど。

そのうえ…近隣の香も相当強かった?それとも、残り香?作業終了後に閉め切って数時間後、光触媒、空気洗浄器ともにフル稼働している屋内にもかかわらず、凄い臭いだという娘の言葉で、今朝交換しておいた空気洗浄器の水を、水が香の分子で飽和状態に…なったりはしないのだろうかと怖くなり、再度交換してしまった。きれいに越したことはない。
作業終了後約5時間…右半身のあちこちと、両手指の関節が痛いし、鼻の粘膜と舌もピリピリしている。
作業終了後約6時間…やっと、マスクを外しても鼻や舌があまりピリピリしなくなった。逆に、先日寝込んだ時と同じく、あちこちの痛みが徐々に増してきている。痰はまだまだ凄い。
作業終了後約8時間…あちこち痛くて家事ができない!座っていても、キーボードのタッチで手首と手指が痛くて叫びそうになる。

PM2.5ですら1時間程度で楽になるのに…人工の香って、異常過ぎ!これでは、もしまた依頼したくなっても、自分が立ち会わなくてすむ条件が整わないと頼めそうにない…いや、もう、この業者は嫌!!香にも対処してくれる業者、どこかにいないかしら。
もう、イヤ〜〜〜〜〜ッ!!!!!
[2015.09.23]


次なるアレルギーは料理酒?最近、噛む力が弱くなったし、奥歯を1本抜いたこともあり、食材を軟らかく仕上げたくて、料理酒の使用量を増やしたのだけれど…母娘して具合が悪くなっているような…。ウェットティッシュなどの食用ではないアルコールだけかと思っていた。…甘々でした…。

思えば、我が家の家系も、前夫の家系も、下戸ばかり。祖父は酒も飲まず煙草も吸わなかった。母は奈良漬で酔いを感じた。父は付き合いができないから、吐いて強くなると飲み続けアルコール中毒にまでなった。弟は、付き合いで飲まされて、吐く血がバケツにみるみる溜まるほどで、二度も救急車の世話になり、「次は命の補償はしない」と言われたらしい。次男は注射の際の消毒用アルコールですら真赤になるそうだから、私と長男は突然変異のようなものだろうと思っていた。おまけに、前夫の家系も似たようなものだった。
しかし、ネットで検索してみると、飲んで赤くならず体温が上がらないというのはアレルギー体質のせいかもしれない、とあった。何を隠そう、私が飲んでいた約2年の間、体温が上がった覚えは全くない。朝、少しふわっとした感じがしただけで即断酒できた。アルコールの匂いも好きになれなかった。日本酒も、冷は飲めても、熱燗が嫌だったのは、アルコールが拡散するから?

ああ、どんなに無農薬で無添加でも、口にするどころか、近寄れもしない「一般的食品」ができてしまった?長男にも言わなければ…お酒は楽しいみたいだけど。少なくとも我が家にとっては化学物質と同程度の「悪者」、か…この歳で…すっごい今更感…。(^〜^;)
[2015.09.17]


柔軟剤だろう臭いで倒れて以来、無関係の味噌で吐いたが、今度は醤油…使うと何時間も臭いに悩まされ息苦しくてたまらない。娘は何も臭わないと言うのだから、私の身体が、体内に取り込んだ醤油に反応していることになる…はぁ〜〜〜っ…。
そのうえ、無添加って、何でも高過ぎ!!昔は、無添加が普通で、庶民が買える価格だったのに、なぜ最低賃金くらいは出さないと買えないようになったのか…。企業がぼろ儲け?
もう低所得層が買えるもので、安心して食べられるものって、日本にあるのかしら…なんて思ってしまう。仕送りをくれる息子の負担を増やしたくはないけれど、アレルギーが出たものを食べ続けていたら、体を壊して医療費のほうが増えることになる。企業って…一体、何を考えているのだろう。消費者の健康なんて「ただちには異常が出ない」程度の扱いしかする気がない?…震災然り、原発事故然り、その他諸々以下同文?
[2015.09.13]


今日は遠方の眼科の予約日。前回の7月末は軽い熱中症になったらしく、38℃くらいの熱が数日続いて、梅茶に水のようなシャワーに冷えピタで何とか抑え込んだ。今日も、曇りのち雨の予報だけれど、熱中症は「警戒」らしい。観念してJRの最前列の車両の最前部に乗るしかないらしいと、覚悟して外に出たが…暑くない…。よし、行けそう、と、自転車で行くことに。

しかし、朝から痰が凄い。吐きそうになったりするくらい。PM2.5も光化学オキシダントも少ないようなのに、だ。何度か計測値が「−」になっているのを見ているだけに、数値に疑いを抱きたくなる。何で、あの凄まじい天津の爆発の余波が、風下の福岡に来ないのか…来ないはずがあるまいに…などと思うのだけれど。あの爆発の翌日から痰が増えているのはなぜ…今日の凄まじさはなぜ?肝臓のサプリを今現在の2回分飲まないと吐き気が治まらないのはなぜ?今日は目安が1日6粒のところを20粒も飲まないと治まらなかったのはなぜ?
ついでに言うなら、天津にあったPM2.5の「極めて多い」という赤の区域が、天津を離れて、海上を移動して近づいてきているけれど…本当に影響がないの?

病院に行く途中でも何度も痰を取ったけれど、病院では喉までが妙にいがらっぽくて、2度も凄まじい「ゲエッホゲエッホ、オエ〜ッ」という「発作」もどきに襲われ、恥ずかしいったらなかった。先日など、娘が別室でアルコールを含んだウェットティッシュを使った途端、暫く吐きそうな痰攻撃に襲われたし。こんなものも使えない身体になったのかと…ゲンナリと落胆でしばらく落ち込んでしまったし。これは元々は化学物質過敏症だとは思うけれど、相乗効果でここまでになったとかは、ないでしょうね?こんなわたしのこういう状態…本当に、天津の余波じゃないの?ホントに?ホントにホントなんでしょうね?嘘だったら「針千本」飲める?
[2015.09.02]


…勝手な見方かもしれないけれど…国立競技場の費用が異常に膨らんだのって、ずばり、リベートは無論のこと、商社紛いで下請けや派遣に右から左の建築会社が犇めくのが当然になっていて、孫請けの孫請け辺りまでの中抜きまで織り込まれたからじゃないの?
それに、一般に、孫は目の中に入れても痛くないほど可愛いというけれど、玄孫となると、人数が多すぎて名前さえ分からなかったりするだろうし。それをいいことに、孫請け未満がど素人を経験者として紛れ込ませるから、ちゃんと作ろうとするほど、工期もその分長〜〜くせざるをえなくなるのじゃない?

なぜそんな言いようができるのかって?親子して派遣ばっかり経験すれば、全く未経験の分野で、経験者やプロの技を当然として要求されて、何をすべきか皆目分からず、逃げ出したらいいのか、べそをかいたらいいのか、なんて、普通にあったし。募集要項には「研修あり」とあったのに、「研修!?やりながら!やりながら覚えてよ!!」と言われて、仕方なく行ってみれば、「何やってんの!プロでしょ!!!」だし。ライオンの檻にでも放り込まれたような気分になったし。今思い出しても、「むちゃくちゃでござりまするがな」…という昭和の一発芸をなぜか思い出してしまう。(^∀^)

下請けは、その技量にも目が行き届く「孫請け」までに制限すべきでは?そうすれば、中抜きの回数も少ないから、末端を異常な低賃金にはしにくくなろうし、なったらそれと分かるような仕組みだって作れたりしない?
[2015.07.19]


熱中症のニュースが増えた…でも、我が家はクーラーと縁がない。しかも、今度きつい匂いに曝されたらと思うと、昼間は、南の窓は常に閉め切り…運よく、PM2.5が少なくて、柔軟剤などの匂いもない日の早朝と夜遅くには開けられる…そう…運よく…なのだ。香度計なんてものがあればうっかり強い臭いを嗅いでしまうこともないのに。うっかりは結構あるし、その後は、具合が悪くなってサプリの効きも悪くて、決まって、たまらないくらいの吐き気に、濃い痰に、お通じとさようならになる。サプリを増やすしかなくなって、踏んだり蹴ったりだ。
PM2.5は中国に文句を言える立場にないし、堂々と市販されてる製品の匂いにも、確たる証拠も挙げられないくせに文句なんかつけられないし。もう、一月近く日常に支障をきたすような目には遭いたくないから、仕方がないとはいえ…暑い日は、暑い…今年はまだ涼しい日もあるけど…生きて秋を迎えられるのかしら。
[2015.07.16]


香消費世界一の日本じゃ、これ以上の回復は無理かな、と思っていたのだけれど…いつの間にか、右手指の痺れが殆ど消えている。全身の痛みも結構楽になってきた。雨が降っても、あまり叫ばなくて済む。嬉しい〜〜♪
…でも…7台あった除湿器が…昇天して6台に…ミニ空気洗浄器は7台あるけれど。どちらもあと1台ずつは補充したかったのに、逆に減ってしまった。季節商品だから、故障しやすいのに値上がりしてるし…とても買えない。閉め切って過ごせるうちはいいけれど、暑くなったらどうしよう…香の無効化が追いつかない…だろうな。orz
それに、体調の悪化の影響なのか、また少し、ボケた気がする。思考できるようになっていた事が、またできなくなっている。まあね…恐ろしくきつくて、起きていられない日が何日も続いたんだものねえ。あ〜あ…また何事かでブチ切れるまでこのままなのかしら。(〜〜;)
[2015.06.26]


このところ香りを必死に遠ざけているからか、洗濯洗剤の匂いが妙に鼻につく。痰も鼻水も露骨に増えたところをみると…まだ封を切っていない買い置きもあるけれど…廃棄するしかないようだ。鼻の粘膜も痛みが増した。雨が降っていることもあるのだろうけれど、全身の痛みも…強いよなあ、やっぱり…情けな!丈夫な身体がほしい…。サプリを増やす羽目になると思えば、廃棄のほうがマシなのも間違いない。諦めて、香を添加していない、水と石鹸分だけの液体石鹸に切り替えるべきだろうな。
[2015.06.09]


今朝からえらい具合が悪かった…でも、大気汚染がすっごく少ないものだから…窓を開けていたからだろうけど…外からの香がきつくなっていたらしいのに、徐々にだから、鼻が利かなくなっていたらしい。娘が台所に来て臭うと言わなければ、どうなっていたことか。慌てて窓を閉め切ったけど、時すでに遅しで、家の中は香でいっぱい?反対側の窓を開け放ってはいるけれど…もう夕方だというのに、鼻の粘膜がまだ結構ヒリヒリしている。変な咳はほぼなくなったし、何度か吐きそうになった凄い痰もグッと減ったし、鼻づまりは水洟になって、徐々に楽になってきてる。

ネットの記事に原因不明で寝込んでいる主婦が結構いるようなことが書いてあるのを見たけれど…もしかして…なんて思ってしまう。私自身、せっかく楽になっていた体調が、また徐々に悪化して、サプリを3倍に増やしても効果がないくらいになってたし。そのうえ、ぎっくり腰まで何回もやっちゃって、もう、元の木阿弥状態になってたんだもの。で、この前、ベランダで野菜の間引きなどやっていたものだから、隣家の凄まじい香りに鼻が曲がりそうな気はしたけれど、ちょっと我慢して作業を続けちゃって…。でも、どうにも我慢できなくなって室内に逃げ込んだ途端、身体が鉛のように重くなって動けなくなって、そのまま寝込んじゃって、もしかして、このまま死ぬの?なんて、一瞬よりはずっと長い時間、本気で思ってしまったし。
そんな風に、香を嗅いですぐの劇的な症状がなかったら、先年の臭いテロがなかったら、ネットで化学物質過敏症についての記事を探し当てなかったら、今でも、香と体調を結びつけようなんて考えもしなかっただろうな…。それから、思いつくままに、天然じゃない香を避け出したら、嘘のように体調が良くなってきた。サプリを具合が悪くなる前と同じくらいの倍量以下に減らしても体調が悪化しないようになってきたし、原因が思いつかないままの手指の痺れも軽くなっている。それで油断したってとこかな、今日は。…化学って怖い…。

どころで、今日の「福岡県の大気環境状況」の15時台の測定結果に不思議な数値があった。朝倉のPM2.5が「−2」??あり得るの?これ。故障?それとも数値の上げ底?16時台が正数ってことは故障じゃないんじゃ…ただでさえ、注意報を出す数値を何度となく変えておいて…測定値から胡麻化してるとか?もう、一番信用できるのって「自分の感覚」?というか、自覚症状?(−д−;)
[2015.06.08]


もしかして…忘れかけてたベネッセじゃなく…最新の年金情報の漏洩?
今度は郵便物…何茶?要らんし!んなもん!お客様番号まで勝手につけてダイレクトメール送ってんじゃないわよ!…会社名は聞いたことがあるようなないような…娘によると近隣に看板があるそうな…知らんし!底辺層の年寄りなんかに送りつけても買うわけないし!特に最近は殆どの企業に疑心暗鬼しか感じないから、買うところは決まってるし!即ゴミ袋行きでゴミの嵩が増えるし!印刷してある住所氏名を「消す」手間が面倒やし!…ふ〜〜っ…。
ま、ボケてた頃に試供品を買ったりしていたりするかもしれないと、思わないこともないけれど…でも…ボケる前も、ボケてる時も、ボケに気づいた後も、記憶はランダムに少〜し残ってはいるものの、殆ど全てが、記憶にございません♪たま〜にランダムに戻ったりするけれど、戻そうと思って戻せるものではないようだし。そもそも、ボケ真っ只中の頃のことなんて、殆ど記憶にないし、運良く記録していたらめっけもん?けっせら〜せら〜…で行くしかない。
もし年金の方なら…こんなのは、まだ序章…なんだろうなあ。(・д・;)
[2015.06.04]


「“全国の名簿”からお電話しています」などと堂々と言ってのけるセールス電話があったが、「縁もゆかりもない企業」に、電話番号、名前、住所まで把握されていると思うと、気味が悪いことこのうえない。…ベネッセ…だろうな。
メールアドレスは、MSNに登録しているアドレスが、ボケから回復し切れず変更できないままなのだけれど、他は一新していて、妙なメールはそのアドレスでしか来ない。こういう電話があると、メールアドレスだけでも一新して良かったと、つくづく思う。しかし、名前や生年月日は変えられないし、引越しも簡単にはできない。電話番号は、変更の通知が面倒でも、変えるべきだろうか…面倒でしてないけど…。orz
[2015.05.29]


昨日は、ベランダに出た後、ひどくだるくなって、全身が重く、痛みも強く感じられた。そう強い香がしたようには思わなかったのだけれど…今朝になったら楽になっていたからホッとしたが。温度計みたいな香料計とか…あればいいのに。(^^;)
ともあれ、徐々に快方に向かっているようで良かった。サプリの量を倍以上にしていたオルニチン、野菜と酵素、DHA、EPAを徐々に減らして約倍量に戻して数日…オルニチンは、昨夕にちょっと吐き気がしたけど、ベランダの香のせいなら、まあ、大丈夫かな。野菜と酵素でのお通じもまあまあ効果が戻ってきてる。DHA、EPAでは…股関節の引っ掛かりはまた消えたんだけど、アレルギーはねえ…手におえる範囲を超えてるものな…できるだけ化学物質を避けるしかない。電車にもできれば乗りたくないけど…今から暑くなるから、体力的に、乗るしかなさそう。
[2015.05.26]


人差し指の痙攣がなくなった。良かった〜。痺れも、一番ひどい右手指が少し楽になっている。全身の痛みは、まだまだ天候に凄っく左右されている。雨が降ってるわけじゃなく、湿度が高いだけで…痛すぎ…。痰もハンパナイ。PM2.5と人工の香のアレルギー、どっちがどこまで影響してるのかなんて…相乗効果もあるかもだし…窓の外は眺めるだけのもの?ベランダにも自由に出られないなんて…それでも、同じ対処でどうにかなりそうで良かった…と、思うべきなのか…。(〜〜;)
[2015.05.23]


ベランダにもろくに出なくなったからか、特に空気洗浄器の水を入れ替えた数時間後は、部屋の空気が澄み切ってキリリと感じられて美味しい。ベランダ園芸をするようになってベランダへの出入りが多かったから、せっかく空気がきれいになった室内に外気が入り込んでいたんだなあと、改めて有難さを感じてしまう。オーバーだけれど、皮膚の細胞までが深呼吸している気がする。

どう頑張ってもできないものはできない。そう言い切れるだけの努力はしている。できそうになくても、娘に頼れるなら頼るし。身体がちゃんと動かせないから、すぐ腰を痛めてしまう。しまった!と思う度に流しの縁で体を持ち上げて、鴨居で背筋を伸ばして、首を持ち上げて、腕を上げて背伸びして、とやるんだけど…酷いときは、最初の流しで体を持ち上げた時に悲鳴を上げることになる。体がぶら下がるまで、どれくらい痛めたのかなんて分からないものだから、叫んだ後は腰が楽になるとはいえ、その瞬間の痛いことったら…。
どちらかというと、すぐ調子に乗る質のようだから、コケて取り返しのつかないことをしてしまわないように、行動する前に一呼吸置いてから…と、時々、思う。実際、もう若いとは言えなくなった頃、腰椎骨折で入院せずギプスして帰宅、数日後に歩くより楽だと自転車に乗り、電車に乗って、仕事に行って、せめて暫くは2時間で帰れ、仕事も別室で、と言われたけど…あれが一番の無茶かな?今思えば腫れまくって凄かったんだけど、マタニティウェアしか着られなかったし。それでも、本人は分かってなかったし、医者も許可したし、スローでも「通常活動」できたものだから…“初”骨折だったってのは言い訳になるかしら。ま、できそうなことは、ってことで…。(^ω^;)

ベランダ園芸も、労力も薬品も極力使わずに、となると、虫除けシートなしは考えられない。虫除けシートあればこそ、陽射しをも適度に抑え、無農薬でも、きれいで軟らかい野菜が育つのだもの。これに打ち水程で夏が無事にこせるかどうかに、ベランダ園芸が続けられるかどうかがかかっている。その程度でできなければ、体力の限界を超えることになるから、諦めるしかない。そのうえ、ここまでアレルギー体質が災いするなんて…想定外だった。
[2015.05.22]


また少し楽になったんだけど…人差し指はまだ痙攣してる…軽いっちゃ軽いんだろうけど…これって、神経に障害が出てるのよね?症状が消えるまでアレルゲン断ちすれば普通に生活できるようになるっていうんだから、水銀みたいに蓄積しないのよね?右腕の強い痺れも、ひたすら引き籠ってれば徐々に取れるかも?昨日の午前中は運よく空気が良かったから、空気の入れ替えをしたのだけれど、南のベランダ側はまた香ってるだろうから閉めたままにして、北側の窓2か所を全開にした。真夏は…どうしよう。扇風機だけなのに…。ホント、そんなに強い匂い付ける必要がどこにあるんだろうと、個人的には思うんだけど。(ーー;)

腕の痺れといえば…サプリが合わなかったわけではなかったのなら…新タイプに変えても問題なさそう。製造打ち切りでも悩まないですみそう。DHAとEPAも、長命草が入ってるからか、数百円割高だけど、好みの配合だから量の調整がしやすいし、粒も減らせそうだし…薬みたいに3回に分けても凄い量なんだもの。

それにしても、香が苦手だから、空気洗浄器には、専用の精油ではなく、浄水に少〜し重曹を入れて使ってるんだけど、精油を入れてたら、今頃どうなってたんだろう…ちょっとゾッ…。光触媒さん、空気洗浄器さん、これからもよろしく!光触媒付きミニ除湿器さんは体力作り(=改良)も、是非是非よろしく!価格の割に持たないので…。(^∀^;)
[2015.05.20]


少し動いていると足元が揺らいでくる。頭もぼ〜っとして重くって、思考力も鈍ってるし、首に鉛を着けてるみたいで、肩が異常に重い。左の人差指なんか、時々痙攣してるよ…。光触媒付きのミニ除湿器とミニ空気洗浄器が目の前にあるのに…家中にもバラバラと置いてるのに、これかい!!もし置いてなかったら…なんて考えるだけでゾッとする。今時の日本企業って…全部とは思わないけど…ホント、官僚や政治家と同じで、一般人から「如何に巧妙に搾り取るか」しか考えてないんだなあ。その頭脳を国民生活を向上させるために使おうなんて思っちゃくれないんだなあ…。orz
[2015.05.19]


もう結構長いこと、ベランダに出ると香ってたんだけれど…洗濯洗剤?柔軟剤?最近はスメハラという言葉まであるらしいが、何日か前、えらい強烈な香がして、その場で昏倒はしなかったものの、たまらず屋内に入った後、全身が鉛のように重くなって、目の前がひどくチラチラして、動くどころか立ってもいられなくなり、寝込んでしまった。それ以降、少しずつ楽にはなっているけれど、徐々に目のちらつきが出て、体が重くなるから、起き続けるのは結構辛い。腰が痛くならない程度に横になるようにすべきだろう。

ネットで検索してみると、化学物質過敏症、CS、MCSという言葉がヒットした。化学物質への強度のアレルギー反応らしい。アナフィラキシーショックまではいかなくても、昏倒したり、様々な後遺症に悩まされるほどの強いアレルギーということか。認知度もまだ世界的に低く、医者にも知られておらず、気のせいだと言われたり、うつ病認定されたりするらしい。自分が知らない、自分には分からないから精神病認定って…どんだけ!?アレルギー全盛時代なのは周知の事実でしょう?何で?どうして?
とはいえ、あちこちのサイトを見たかぎりでは、症状が消えるまで完全にアレルゲン断ちできれば普通に生活できるようになれるらしい。もっとも、日本は香の消費量が世界一だそうで…転地療法で財産を使い果たした人までいるらしい。国内ではまず無理?家庭では洗剤、柔軟剤、シャンプー、食材と、無制限で香が溢れている。オフィスも今時のビルは換気するようにはできていないから、煙草もだけど、柔軟剤の残り香や制汗剤などで気分が悪くなるというのには共感を覚える。
口臭に体臭に加齢臭と、気になる場面は確かにある。あるが、何かにつけての企業の煽りっぷりが、砂糖に群がる蟻どころか、南米の人食い蟻を思わせるほど、ハンパナイ。香を香で消せるか!?昔の痛みどめかい…今のような痛みどめができるまでは、患部の痛みを消すのに他の部位に激痛が残る注射をする…そんなエグイ現実があったし。衆愚政治の終末期?過ぎたるは…だなあ。一過性のブームに過ぎないのかもしれないけれど、後遺症がほぼ一生物(いっしょうもの)ときては…無香料の物も難なく手に入るように「カイゼン」すべきじゃないのかねえ。ここでは関係ないけど…ゴミ問題も原子分解できるようになるまで片付かないんだろうなあ。

節々の痛みや痺れなど、何にでもでてきそうな症状が列記されていて、動くのも起きているのも辛いのに、まだ序の口らしい。最近、特にぎっくり腰をやって以来、サプリを増やしても痺れや痛みが軽くならないのだけれど…ベランダ菜園でベランダに出ていることが多いから、徐々にアレルゲンの影響を受けていたということは…ありうる。確証はないし、自分にアレルギーがあるからって、隣家に使うなと言えるような「代物」でもないから、誰にも害の出ない方法を考えるしかない。ベランダに出る時間を減らして、虫除けシートの内側に隣家からの香りを少しでも軽減するために光触媒のスプレーをかけたカーテンを吊るして、様子をみることにした。
まあ、何はともあれ、他の色々なアレルゲン同様に、光触媒で無効化できて、空気洗浄器には溶けるっぽいから…現状では引き籠りが最善?PM2.5にアレルギー、治安悪化にイジメにハラスメントか…なんか、色んなところから「引き籠りのススメ」的なサインが出てる日本なんだけど、それでも世界で有数の平和国家…なのよねえ。
[2015.05.18]


大阪は、商人(あきんど)の町だった大阪には日本一「カイゼン」の気運に満ちた時代があった…という歴史を持つ地にすぎない。それを眼前に突きつけられた気がする。橋下氏でも既得権益にはメスを入れられなかったのかと、ひどく落胆してしまった。戦後の占領政策で、日本人がそれほどに弱体化され、植民地気質を植え付けられてしまったということなのだろう。
僅かに残っていた希望が、全てを奪われても希望だけは持ち続けていようという気にさせてくれていたものが、生き抜く気力とともに粉々になっていく気がする。大阪だけじゃない。もう、日本は救いようがない。それほどに腑抜けてしまっていて、誰かに隷属することでしか、己の存在価値を見いだせなくなっているのではないか。少なくとも、私が生きている間に自立できる望みは…欠片もあるまい。
世界に武士道は通じない。誠意も通じない。通じるのは「力」だけなのだ。日本が武士道と誠意を尽くすべきだったのは、我慢の限界を強いられた日本国民であり、列強には「非道の限りも勝てば官軍」で行くべきだったのだ。そんな非情な思いが脳裏を過(よぎ)った。最近は日本でも開票時の不正が発覚しているし、不正発覚で無効なんて…ならないかしら…。
[2015.05.18]


寒気が止まらない。平熱そのものだし、風邪ではなさそう。吐き気はしないけど、肝臓からくる悪寒だろうかと、オルニチンを1日当たり3粒増やしてみたら治まった…昨夜までは。再開したらレベルアップ?皮膚までチリチリしてる感じ…もしかして…肝臓じゃなくて恐怖症のほう?家賃アップの通知の後だし…申請の受付は男性だったんで、平静を装うのと、ぎっくり腰の痛みと、ボケかけ頭をフル回転させるのとで、なかなかハードだったし、担当も前回と同じ男性だろうから、しつこく陳情すべきではないと思ったんだけれど。いや、公務員関連での反応の凄さからいくと「公務員恐怖症」かしらん。
そういや、復帰したかに思えたお通じも、また「さようなら」だし、右半身の痺れはハートまで制圧しそうな感じ。サラダ野菜が真夏も自給自足できるようなら、あまり買物に出る必要はないんだけど、どうなることやら。「捨てられる土」あればこそどうにかこうにかのベランダ園芸…不安材料がてんこ盛り。外出がまた難しくなって宅配の受け取りが増えそうなのも嬉しくない。
チリチリ、ビリビリ、チリチリ、ビリビリ…仙人になりたいかも。百鬼夜行のような人間界なんて、大っ嫌い!!!!!また引き籠ってしまいそう。次は長いかも。いや、永い、かも。戦後の支配層なんて○○だヮ!いや、違うかな…被支配層にとっての支配層が○○じゃないなんて、古今東西ありえないか…不毛だなぁ…。
[2015.04.22]


昨日の歯科。抜歯後の血がちゃんと止まっているとのことで一安心。次は経過を見るとのことで6月中旬に予約を入れた。あ〜良かった。
…と思ったのも束の間?今朝、目が覚めて身体を動かそうとしたら、また発作が起きた…7時5分。今度は本当に軽かったが、ニトロを手にして錠剤を取り出したところでほぼ治まった…7時14分。ニトロを使わなかったから?胸に痛み出すのではと思わせる軽い違和感が残っている…7時55分。
やっぱり、堪えてるか…家賃の増額5千円…派遣で働く息子を頼る以外にないのは辛い。たかが5千円?いや、“大枚”5千円だ。そんなことをしたら来年度もまた家賃が上がる…それが分かっていても他にどうしようもない。二重課税のようなものではないか、違法ではないか、なんて提訴して何年も闘う体力や資力なんて、無いし。

体調が悪化するのを覚悟でサプリを減らす?まさかね…後でもっとお金をかけて対処しないと子供たちが保護者遺棄とかで逮捕されかねない社会なんだから。台所用品だって安物しか買えないし、昔と違ってすぐに壊れるし、修理が利かなくて買い替えないといけなくなる。物作りの精神?今の今、日本企業ににそんなものがあるだろうか。そんなもの、身の回りには皆無だ。発揮されているのは高嶺の花の富裕層向けだけじゃないのか?工夫するものを選り好みしだした時点で、物作りの精神とは言えないと思うが…。
逃げても躱しても、やってくるのは納得しがたい“罠”ばかり。官僚政治では、貧乏人がどの道を選択しても、いつかどこかで弄り殺せるように仕組まれていると見える。道徳教育か…やらないよりはマシだろうが…道徳喪失の元凶ここにあり、なのに…その元凶が筆頭の教育か…。
[2015.04.18]


抜歯、無事終了♪発作は、落ち着いて考えれば、声が出た程度なら、ニトロに手が届かなかったことで気が動転した可能性が高いだろうし、その後も落ち着いて、不安な感じも続いていないから、大したことはなかったのではないかと思うと、先生に申告したのだけど。もちろんニトロは持参していたし、ニトロが効かなかったこともない。麻酔も唇が少し痺れているくらいに効いた程度で、スムーズに終了♪めげずに抜歯をしてくださった先生に感謝!有難うございました。m(_ _)m
[2015.04.17]


何だか、このところ、いつの間にか眠り込んでいることが多い。春眠暁を覚えずとはいうけれど…やはり体調が不安定になる季節だし…発作だって起こしたし。何事も用心用心。まあ、自分のことだもの、用心しようと思えば用心できることは多いしね。
でも、自分以外となると簡単にはいかないよね。娘が、私が発作を起こした後、眠れずにいたらしくて、睡眠時間がいつも以上にずれているようだし。つい最近、ベッドまわりの配置を変えるまではニトロの「定位置」が決まっていたから、取ってもらうなんてことは、もう何年もなかったからねぇ…驚いただろうし、眠るのが恐くなったりしてるかも…ごめんねぇ…。

…夜中や明け方しか発作らしい発作が起きないようになっているということは、痰が喉を塞いで眠れないことも多いし、眠っているうちに…の確率が高い?私自身はそう苦しまずにすむのかな?でも、娘は?娘にしたら、自分が眠ってさえいなかったら…なんて思ったりしないかな?意地悪な人が多いし、それっとばかりに口汚く責めたりしないかな?…なんて考えだすと、今の社会で自宅で死ぬなんてのは…自宅介護が政府の方針らしいけど…避けたいと思ってしまうよなあ。(ーー;)
[2015.04.16]


…油断大敵!!!春だし!四季の中で最も体調が不安定になる季節!なのに…油断していた。
昨夜、床に横になるかならないかで凄い眩暈に襲われて…このまま眠っても大丈夫かしらとは思ったが、初めてのことでもないので少し落ち着いたところで眠ることにした。ところが…明け方、ふと目が覚め、寝返りというよりも、身体の向きを少し変えようとしただけで、いきなり胸が痛みだした。治まるのを待ってみた。少しして治まりかけたかと思ったが、また強くなり、薄らぐ気配がない。仕方なく、ニトロを取ろうとしたら、上体を起こさないと届かないのに気がついた。でも、起こすと絶対に…良くない…。
できれば娘に心配をかけたくなかったが、声が出るだけ運が良いのだと、呼んで、ニトロを取ってもらった。暫くしてニトロが溶けてピリピリする感じが口に広がったが、容易に止まらない。時計を取るのも恐い。ちょっと長い。結構長い?治まるまでにずいぶんかかった気がするが、何とか治まったところで、「治まったよ」と娘に声をかけた。すっかり消えるにはもうしばらくかかったけれど。
そして朝…血圧が上がった時のようなのぼせ感?胸が落ち着かない。そのうえ来客が2人…へたり込んでしまった。そして午後…やっと落ち着いてきた。ワゴンを整理して、夜中でもさっと手の届くところにニトロを置かなければ。

血液検査の結果は良かったと言えるものだったのに…さすがは「木の芽時」?少なくとも今日は、できれば数日、できるかぎり安静にしよう。それに、経験からすると、ちょっと強かった後って、数か月から半年は発作が起きやすくなるのよね…せっかく暖かくなっって、外出しやすくなったってのに…文句を言ってもしようがないが…。抜歯…大丈夫かな…ニトロは効くし、このままじゃ食べにくいから、身体にもいいことないし…でも、歯医者さんには言わなきゃだよね…何かあると迷惑かけるものね。…懐具合を無視して、頸椎のカイロプラクティックに行くべきかなあ。痺れも強いし…これ以上体調が崩れるようなら、行くべきだろうなあ。息子が「生かす」ために仕送りをくれてるとはいえ…。orz
[2015.04.14]


悪天候を口実に引き延ばした内科への2度目の受診…行かないわけにはいかないのだけれど、なかなか行く気になれず、7日にやっと行ってきた。結果は、サプリに切り替えたのは間違っていなかったと、歓喜することになった。(無料検診じゃないけど、どうせなら貢献しようと、市役所の健康づくり課でデータを渡している途中まで、男性恐怖症も医療ブラックも頭から吹き飛んでしまっていた。)
何と、最悪の時はインフルエンザ並みに悪化した肝機能が、AST(GOT)35、ALT(GPT)36♪堂々余裕の正常値!一体、何年振り?まあ、サプリを止めたら元の木阿弥なんだろうけれど…目安の倍飲まないと悪寒や吐き気が出てくるし。しっかし…オルニチンって…協和発酵バイオのしか知らないけど…凄過ぎない?正規薬もジェネリックもブッチギリじゃない!
結果を聞いてる途中で顔がにやけ、ハイになっちゃって、先生の前なのに両手でピース♪他に異常値があるのを聞かされても気分はルンルン♪家に帰りついて、いつもの「どっとくる疲労感」に襲われて立つのも嫌になるくらいになるまで、疲れてか胸が少し痛いのも無視して、ハイなままだった。数字に左右されない…のは政治家の特許じゃないってか…なんて、くだらないことを頭に浮かべつつ…その日はダウン。
他の異常値は、腎臓は年相応の老化のようだし、心臓は発作持ちだから今に始まったことじゃないかな。ああ、先月に続き、今月も医療費が嵩むな…次は抜歯が待っている。
一年生ですら税金から特権付きで3千万ももらえる政治屋に善政なんかできっこないか。国民年金って、早くもらうと満額もらえないから満額の人は少ないのが現実で、政治屋の千分の一程度で特権なし…違った…3千万は年額だから…百分の一強か。これが善政?民主主義?ふざけるな!!だわね。
[2015.04.09]


少しずつだけれど…HPの手直しに取り掛かってみた。「…みた」としか言いようがないほど、まだまだボケからの回復に自信が持てないのがもどかしい。取り組んではどうしようもなくて諦める…その繰り返し…一体、これで何回目かしら。
タグを覚えなおそうと、基本のタグに触れているに過ぎないのが現状。メールに必要なCGIとか…理解できるようになれるかしら。まあ、何年も半ボケと完璧ボケでいたのだし、一文字ずつ理解することからやり直さなければならなかった絶望に近い日々を思えば、凄い回復と言えるかもしれないけれど…なんせ独力だけだもの。
誰も、ボケからの脱却の仕方が分かる人なんて、身近にいないし、身近じゃなくても噂も聞かないし…自力で恐怖に立ち向かうしかなかったのよね。…と、過去形で言えるくらいには回復してると思うんだけどなあ。誰か褒めて!励まして!なんてね。朱に交われば朱くなるとはいうけれど…人の不幸は蜜の味の現代社会じゃあ、うっかり弱音を吐こうものなら、寄ってたかって踏みつけにされるのが落ちだわ。
うらめしやGHQ。1千年?いや、子々孫々まで影響を残す行為をされたんだから、少なくとも、子々孫々どころか、影響が消えるその日まで恨むべきだし、恨まれるべきだよね。某国の捏造と違って。
[2015.04.06]


昨夜から風が強まり、今朝は雨。フィリピンに向かっているらしい季節外れの大型台風の影響?
腰が安定してきて、残っていた痛みや痺れがはっきりしてきたからか、いつも以上に、右半身が重苦しくて、右手指の人差し指以外が痺れている。その人差し指も、お風呂で髪を洗う時には痺れているのがはっきりとわかる。できることなら、もう一度、カイロプラクティックに行ったほうが良いのだろうけれど…ネカフェに泊まっても2万近く要るから、簡単には行けない。いつもの眼科に、歯科と内科の受診だから、医療費が半端じゃないだろうし…。できれば、内科は、ニトロを処方してもらって、次の使用期限まで無縁でいたい。
しかし…子宮にも腰椎にも腫瘍があるのに、最初に再発があると言われた肝臓に「何もない」なんて…ま、いいけどね、サプリで乗り切れてるしね。富裕層が高度な医療を富裕層の特権にしようと画策しているのは見え見えだけれど、処方箋がなくても買えるサプリや医療行為外のカイロプラクティックで乗り切れて、何とかやりくりできているうちは、底辺層にも生きられる可能性がないとは言えないしね。

病気は「環境」によってかかりやすい病気が違うから、底辺層が医療の発展のために献体や新薬のモニターとして貢献する必要はなくなるだろうな。体質や体力にも格差があれば、薬の効果や副作用に歴然とした差が出て当たり前だし、底辺層の献体で解剖実習はできても、富裕層の疾病の治療には役立たなくなり、底辺層対象の医療は切り捨てられ、富裕層の献体の数が医療の発展を左右することになるのだろう。
人口にしても、底辺層の平均寿命の下降が度を過ぎれば、富裕層は、己が下部を切り落としつつ発展を夢見るのだろうが…えげつない未来になりそうだ…。
[2015.04.03]


腰に安定感が出て動きやすくなってきた。そして…歯は、やっぱり抜歯することになったし、歯茎は歯槽膿漏の初期らしい。被せたのが取れてからは、歯茎の状態がどんどん悪くなったものね…。でも、肝機能異常に心臓発作に、麻酔が異常に効くという珍しい体質があるので、抜歯の前に体調をできるだけ把握したいと言われてしまった。延ばし延ばしで敬遠していた内科を受診するしかない。男性恐怖症は少し軽減してきて、立てなくなるようなことはなくなったようだし、覚悟を決めて、前とは逆方向にちょっと離れた内科に行ってみることにした。
初診は今日、無事に終わった。内臓エコー異常なし。心電図異常なし。血液検査の結果は明日13時以降の2度目の受診で。2度目が無事に終われば、時々通院して、ニトロの使用期限が来たら、交換してもらえるようになると思うのだけれど…事故の時の相手の保険会社に医療ブラックにされたらしいから、2度目はほぼケンモホロロや罵詈雑言の嵐ばかりで、2度目を無事に終えられた回数は片手ほどもない。事故から十何年もたったのにそれが現実って…こんな日本にしたのは誰!

ところで、ベランダ菜園が、まだ春だというのに、晴れた日には猛暑常態になった。虫除けシートは保温資材だものねえ…。仕方なく、「時々ダニ」はとっても嫌だけれど、野菜が全滅するのはもっと嫌なので、大慌てで天井の虫除けシートの上に寒冷紗を重ねて張り、虫除けシートを捲り広げて寒冷紗だけの部分を作り、熱気の逃げ場を作った。これでどこまで温度の上昇を防げるか…去年は秋口からの使用だったから恩恵ばかりだったけれど、「夏」は未経験。どうか、どうか、これに打ち水くらいで乗り切れますように。(/_\)
[2015.04.02]


もうすぐ眼科の受診日。でも、まだ腰は不安定。動けはするけれど、ただ部屋の中を行ったり来たりするのが、まだコルセットなしだと危うい。玄関まで降りるとなると、掛け声つきでゆっ…くり…じわ〜…という感じ。それでも、アイタタとなる。外出がすっごく恐い。どこに行くにも、徒歩だと歩けない距離を歩くことになる。特に今は、健常者なら1分の距離も、5分で歩く自信すらない…自転車のほうがまだマシ。
眼科の受診日は日延べくらいはできるけれど、ぎっくり腰で日延べしてもらっている歯の治療が差し迫ってきた感じ。この数日、口を開けると痛くて…歯周炎?月末が受診日だけど…大丈夫かな…長期戦かしら。orz
銀行も引落日の迫っているのがあるし、買い置きもそろそろ限界。魚はあるけど肉が切れる。ベランダのサラダ野菜も端境期。トイレットペーパーも。これらはネットじゃ良いのを安く買えないのだもの。

そうそう、ベランダの虫除けシートを交換したんだけれど、虫除けシートが土気色でベッタベタのゴワゴワになってて気持ち悪かった。去年の秋口からだから約半年。安物の蚊帳の目が大きすぎて小さな虫が入り込むので、内側の側面に張ってたんだけど、蚊帳は新品のように白いまま…虫除けシートって結構優れもの?大気汚染は防げないけど、中学の運動場が真ん前だし、雨以外は曇りでも晴れでも「時々ダニ」だし、ベランダの窓の1枚から出入りできるように工夫したし、せめて砂粒やダニ程度は防げるとは思ってたけど…見ただけで息苦しさを覚えたほどの汚れようだった。側面しか防御できてなかったけど。
今度は虫除けシートのみ。でも、網戸なしでも蚊無しも期待して、人参や紫蘇なんかも播こうと、シート外の掃除用の出入り口を作って、覆う範囲を広げ、残りは隙間を防ぐのにくしゃくしゃと纏めたので、180cm幅10mを2袋使い切ってしまった。ハマってしまう…虫除けシートに感謝♪
[2015.03.20]


やっと…腰の不安定な感じが薄れてきた。ただし、コルセットをしている限り、で、浄水のお湯を入れた洗面器を浴室まで運ぶのはとてもできそうにない。まだまだ、あれやこれやに娘の助けがないとし終えることができない。
とはいえ、ベランダ菜園に関しては、試行錯誤しながら少しずつやっているから、一回でこうしたいと言いきれない。野菜のタネまきも、虫除けシートの張替えもある。結局、ベランダ全体は手に余るので、自分の手が十分届く高さに四角く囲むことにした。買物も、ほぼ宅配に頼りきりなのだけれど、本当にゆっくりとしか動けないものだから、返事はしても、玄関にたどり着く前に、留守だと思う配達員さんもいて…すぐに玄関のピンポンに反応せざるをえなくて…とても焦ってしまう。
来客は宅配と宗教の布教だけと言っても良いくらいだから、宅配だけになると負担がグッと減るのに…近隣の人だし、悪い人ではないから、二度と来てくれるなとは言いたくないんだけど…そうも言っていられない。せっかく数日安静にして少し良くなったかと思うと週一の布教の訪問で、また悪化するのだもの。今回のようなぎっくり腰は初めてだったけれど。具合が悪くても、玄関を開けるとなかなか帰ってはもらえないし…後で何もできないくらい疲れ果てる。悪い人ではないし、いい人なのだけど…。
「神」を信じていたはずの国の謀略と原爆投下がなければ、日本は世界で初めて人類の平等を唱えた国として世界に輝いていたはずだ。私は、現に2000年もの時を維持してきた日本に生まれたことが何より嬉しい。一度とて実現した例がないユートピアのような「神の支配」よりも、苦しむだけで終わるかもしれないけれど、死ぬまで人としての高みへと精進を重ねる「自立した生」を生きたい。
[2015.03.12]


サプリで元気になってあっちこっちと行くんだ〜〜♪・・・そうできるのではと思っていたのに・・・老いというのは容赦がない。orz

あれやこれやのストレスが影響しなかったわけがないとは思うけれど、それにしても…一月経つか経たないかで2回もぎっくり腰をやるなんて…あんまりだ。1度目は玄関のピンポンに呼ばれて玄関の土間への十数センチの段差を降りるときに違和感を感じ、ドアノブを回したのが腰に響いた。それだけなんだけど…来訪者はモルモン教の宣教師…すぐに帰ってもらったけれど、それからほぼ一週間、ろくに動けず、その後も痛みは強いまま。
それでも、近場に出るくらいはできたので、無論、帰宅後は殆ど動けなかったけれど、ちょっと遠方でも眼科には行かなければと、自転車にまたがって一漕ぎ目で…2度目の違和感。でも、緑内障の目薬が、検査が、家賃の減額申請の提出も…と出かけたら、眼科では診察後に椅子から立つのに看護師さんの手を借りる始末。減額申請に行くのも必死。窓口では立ったままのほうが良いだろうと、立ったまま、わからなかったところなどを確認してもらい、どうにか手続きをすませた。帰宅後に寝込むのを覚悟。とはいえ、寝込むのならと、帰りに100円ショップで買物を済ませるあたり、危機感が足りない?でも、寝込んでも食べなきゃ飢えるのだ。軽くても嵩のある袋を肩にかけ、背中に回して背負うようにして、必死で駅へ。

案の定、ほぼ寝込み状態になり、良くなりそうにないので、とんだ金食い虫だと自嘲しながら頸椎のカイロプラクティックを予約した。でも、今回は、初めて、腰の痛みが取れなかった。数日経っても、全身は前回と同じように楽になっているのに、腰だけは痛みが強く、ちょっとした動作がひどく響く。背骨の腫瘍が広がったのか、骨折の痕が老化で潰れたのか…コルセットをすればいくらかマシではあるけれど。ああ、もうこれまでかと弱気が顔を出す。
折も折、こたつ代わりにして暖を取っていた膝掛の生地が破れ配線が露になり、怖くて使えなくなった。買い替える余裕は、今は無い。けれどまだ暖は必要。そうしたらネットでベッドテーブルの安いのが目についた。少々天板が小さいけれど、膝掛を買い替えるよりは、最弱でもぬくぬくの敷毛布代わりのごろ寝マットを利用したほうが、これからを考えるとベターだろうと観念して、他を来月回しにし、どうにか購入。狭い天板にあれもこれも置き、サイドワゴンも整理して、どうにか「半分寝たきり」のような生活をスタート。…ふっ…。orz
私はまだまだ若いんだ!本当なら、若々しいはずなんだ!…と心が叫んでも、体はお構いなしに次々に老いを纏わせる。心と体の「認識」が異常にかけ離れてる…言うだけならいくらでも言えるけど…気分は野山を駆け巡る、か…現実は、精々夢ん中で走って飛んで天掛けて、泣き叫びたい心を癒すしかないな。(^ ^;)
[2015.03.06]


とうとう窓に結露が…流れ落ちるほどではないけれど。
3時の気温−1.4℃、湿度74%
6時の気温−1.8℃、湿度78%
8時現在の室内温度11℃、湿度62%

二重にすると透光率が低くなるけれど、結露が少ないほうが良いので、二重にしてみた。ほんの少し暗くなったけれど、以前のレースのカーテン並み?作業終了9時。室内温度12℃、湿度62%。南の窓は、日も射して、結露はすっかり消えたけれど、北の窓はまだ結露していて、下のほうは少し流れ落ちている。三重では暗いだろうから、せっせと拭くことになりそう。
[2015.01.03]


できれば買いたいと毎年思う暖房器具。でも買えそうにない年の暮れ、ベランダの野菜たちを見ていて思いついた。ケチくさいと言えばケチくさいし、じっと見れば一目瞭然だろうけれど、外からはちょっと見ても分かりにくいだろうとタカをくくって、やってみることにした。人が食べる路地野菜に抜群に効果があって無害なら、人間に使っても問題ないだろうし。

何をか?野菜を寒さから守る虫除けシートを…家中のカーテンを買い替えないうちに、前に買い替えたカーテンがカビるものだからレースのカーテン代わりに…180cm幅の虫除けシートを窓の丈に合わせてカット、カーテンフックは百均で…。
そして想定外にびっくり。我が家の暖房器具はごろ寝マットとひざ掛けだけだから、暖地とはいえ、毎年の冬の寒さが堪えるので、ベランダで実感済みのミラー効果と防風、保温の効果は期待したのだけれど、既に毎朝恒例になっていた結露が…ない…。1日目は「今日は暖かいのかしら」と思ったのだけれど…未だにない。嬉しい…もうカビない?ベチョベチョなし?

梅雨は?真夏は?今から興味津々。UV効果も少しあるらしいから紫外線も少しは防げるだろうし、網戸の網や、蚊帳の代わりにも使えそう。これはもう、防災用品に入れておこう♪
[2015.01.01]



TOP 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008